第14回セール 提供動画32ロット連続再生
第14回セールでは32ロットについて、動画によるロット説明を提供済みです。オンラインセールカタログ(一覧)や各ロットのオンライン下見ページにてご覧いただけますが、それに加えて、全32ロットを連続再生できるサービスも提供していますので、ご案内差し上げます。
右上のリストボタンや、左下の「一つ前に戻る」「一つ次に進む」ボタンで、動画の切り替えも可能ですので、ご活用ください。
第14回セールでは32ロットについて、動画によるロット説明を提供済みです。オンラインセールカタログ(一覧)や各ロットのオンライン下見ページにてご覧いただけますが、それに加えて、全32ロットを連続再生できるサービスも提供していますので、ご案内差し上げます。
右上のリストボタンや、左下の「一つ前に戻る」「一つ次に進む」ボタンで、動画の切り替えも可能ですので、ご活用ください。
無料世界切手カタログ・スタンペディア株式会社と提携して、年4回開催している郵趣文献セールの最新カタログが完成しました。郵趣文献セールのページにてご覧いただける他、ホームページ上部のタブにあります「郵趣文献セール」を押してもご覧いただけます。
セール名称: 2020年夏の郵趣文献セール
事前入札締切: 2020年7月29日(水)23:00
出品点数: 172点
主催: スタンペディアオークション 株式会社
協力: 無料世界切手カタログ・スタンペディア 株式会社
カタログをご覧いただき、ご関心があれば、「入札について」をご覧の上、ご入札ください。郵趣文献セールに限りアンダービッドを受け付けるほか、事前入札締め切り後にヤフオクプライスダウンオークションを開催予定です。
郵趣文献セールの開催について
当社競売の冠名である『スタンペディア』は、フィラテリーに関する雑誌や単行本・WEBの出版社である「無料世界切手カタログ・スタンペディア株式会社」より貸与されたブランド名です。
出版文化を重視する同社より、文献セールを定期的に開催することで、フィラテリーに関する出版物のマーケットプレイスを作れないか?との相談を受け、文献セールの定期開催を決定いたしました。
『欲しい時は手に入りにく』く、『売る時は安くなる』郵趣文献ですが、ドイツでは定期的な文献だけのセールを開催することで、マーケットを作っている事例があります。当社では、無料世界切手カタログ・スタンペディア株式会社とも協働し、我が国における実績を作って参りたいと考えております。
販売方法について色々と検討して参りましたが、当社が切手類で行なっているフロアオークションとは異なる方法を採用いたします。
当面は試行錯誤もあるかと思いますが、継続することでより良いマーケットプレイスを実現したいと考えておりますので、ご期待ください。
スタンペディアオークション 株式会社
2020春の文献セールの結果、最終落札値が決定しましたので、お知らせいたします。(PDF)
全 184 ロットの内、156ロットが成約しました。内訳は以下の通りです。(落札率85%)
流通額 268,409円(手数料込み流通額 322,090円)。
なお、C5,C24はディスクリプション不正確につき、WDと返品扱いとし、次回セールに再度出品の予定です。
次回(2020夏の文献セール)にも多数のご出品をいただいております。どうぞご期待ください。
(5/26追加)一件追加販売があった為、最終落札結果に追加しました。
第13回セール(4/18締)は不落札品販売も完了し、終了いたしました。
多数のご入札をいただき、改めて御礼申し上げます。
今後とも良い出品物を提供していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
落札品数 :914点
落札率 :71.7%
落札総額 :9,297,807円
事前入札者 :241人(対前回 +67人)
今後の予定
・第14回セールは7月11日(土)に全日展会場で開催予定でしたが、同展覧会が中止となった為、メールセールとする方向で現在調整中です。セールカタログ は6月上旬に発行予定です。
・現在、第15回セール(10月開催)へのご出品を募集しております。出品物送付の締切日は7月1日です。ご出品を希望される方はご連絡いただければ詳細をご案内します。
2020春の文献セールの結果、暫定落札値が決定しましたので、お知らせいたします。(PDF)
全185ロットの内、WD、underbidを除く62ロットが事前成約しました。複数ビッドのあったロットについては 、同値の場合は先着者を落札者とし、また同値でない場合の落札値は、2番値+100円に調整いたしました。
C5はディスクリプション不正確に付き、WD(出品取り消し) し、次回セールに再出品します。
事前成約しなかった ロットは、本日から開催するヤフオク ! プライスダウンオークション開催期間中に取り扱います。
(4/26 AM 9:25)昨日深夜にupしたpdfに同値マークが入っておらず、また一部の落札値に誤りがあった為修正しました。
第13回セールの結果、暫定落札値が決定しましたので、お知らせいたします。(PDF)
PDF(ダウンロード可)
事前入札人数:241人
事前入札率:812/1273=64%
もっとも事前入札者の多かったロット:lot.462 : 14 件
W.D.情報
1045, 1080 は出品引きです。
ディスクリプション追加情報
現時点では特に変更ありません。
不落札品販売のご案内
フロアオークションで不落札となったロットを対象に以下要領で『不落札品販売』を実施します。
1) オンラインセールカタログに落札価格を表示しました。落札価格の表示のないロットは不落札品です。
2) 不落札品は、最低値に手数料20%を加算した金額で販売します。
3) 購入申込期間は2020/4/26 12:00迄です。
4) 先着順に販売いたします。なお、4/19 23時以前の購入申込が複数ある場合は、抽選で購入者を決定します。
5) 発送は原則として入金確認後とします。
6)落札品があり未発送の場合は、落札品に同梱してお送りします。
郵便入札締切:2020年4月16日(木)到着分
FAX入札締切:2020年4月18日(土)12:00
電子メール入札締切:2020年4月18日(土)15:00
画像ダウンロード機能がリニューアルされ、ご自宅でオンライン下見会をお楽しみいただくことができます。(詳細)
4月19日に浅草の台東区民会館で開催を予定しておりました、第13回セールは、新型コロナウイルス感染予防対策、ならびに貸主より会場施設の4月1日以降当面の休止を告知された事で、開催日の閉鎖の可能性が高くなったことにより、フロアの部(公開入札)の無いメールオークションへと変更させて頂きます。
締切は予めご案内の通り下記の日程になります。
郵便入札締切:2020年4月16日(木)到着分
FAX入札締切:2020年4月18日(土)12:00
電子メール入札締切:2020年4月18日(土)15:00
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
2020.4.2
スタンペディアオークション 株式会社
なお、会員の皆様には以下の方法でご案内差し上げます。
(1)スタンペディア日本版会員:葉書で全員にご案内差し上げます。
(2)スタンペディアオークション会員:登録電子メールアドレスにご連絡差し上げます。